阪神・佐藤輝明は「三塁手クビ」なのか…右翼で9試合連続出場、メジャー挑戦にはプラスだが
むしろ、右翼手として板についてきた感がある。
昨5日の日本ハム戦で、通算100号となる16号本塁打を放った阪神の佐藤輝明(26)である。
岡田前監督時代の23年から三塁に定着したが、同年20失策で、昨季はリーグワーストの23失策。不安定な守備が投手の足を引っ張ることは少なくなかった。しかし今季は開幕から43試合で2失策と、安定感が出てきていたのは確かだ。
が、助っ人ヘルナンデスの昇格後、5月25日から外野に“転向”。左翼を1試合守った後、この日まで右翼で9試合連続出場している。佐藤輝は矢野監督時代の21~22年は主に外野で出場していたが、一軍の公式戦では3年ぶりだった。懸念された打撃への影響はなさそうだが、この日はヘルナンデスが指名打者に回ったにもかかわらず、三塁には熊谷が入った。
藤川監督はもう、佐藤輝を三塁で使うつもりはないのか。
「決して三塁を守らせたくないわけではないようですが、へルナンデスとの兼ね合いでしょう」