阿部巨人にのしかかるミスター追悼の重圧…OBやファンが醸す「手向けの優勝しかあり得ない」雰囲気

公開日: 更新日:

「勝っていい報告をすることしかできないって選手に言った。みんなで頑張って、結果が出ない人はしっかり自分の現実を受け止めてやってほしい」

 昨4日に1日遅れで巨人交流戦が開幕。序盤にパ・リーグ最下位のロッテ打線に2本塁打を浴びるなど主導権を握られると、昨オフのFA戦線でフラれたロッテ先発の石川柊に7回無失点の好投を許して、移籍後初勝利を献上した。

 3日に89歳で死去した長嶋終身名誉監督を悼み、半旗が掲げられる中で行われた試合。巨人は肩に喪章をつけて臨んだが、追悼の白星を届けるどころか3連敗となった阿部慎之助監督(46)は、険しい表情で冒頭のコメントを絞り出した。

 阿部監督にとって長嶋終身名誉監督は、プロ1年目の2001年に開幕スタメンマスクに抜擢してくれた恩人。監督就任後も不自由な体をおして激励に訪れ、そのたびにナインにも「勝つ! 勝つ! 勝つ!」とハッパをかけてもらった。

「それだけに、秋には優勝、日本一を報告したいという思いは、いつも以上に強い。追悼ムード一色の中、OBもファンもそれを望む。手向けの優勝しかあり得ないという雰囲気がチームにとっては重圧になってしまうかもしれません」(巨人OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  2. 2

    石田ゆり子ブームは終わらない? ベリーショートに賛否、脱「奇跡の50代」でも人気加速

  3. 3

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  4. 4

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 5

    池田瑛紗は藝大浪人中に乃木坂46に合格 高校も“私立女子御三家”女子学院卒の超才媛

  1. 6

    作新学院・小針監督の「不適切指導」に私が思うこと 批判するのが“無難”かもしれないけれど…

  2. 7

    TOKIO国分太一「コンプラ違反」秘匿も次々に“セパ報道”で窮地に…復帰は極めて困難な道のりに

  3. 8

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  4. 9

    ポップの本質からズレた、山下達郎の一連の発言への違和感

  5. 10

    国分太一コンプラ違反で「周囲が感じていた異変」…過去にはガングロに"変身”して問題起こした有名人も