セルティック前田大然に名将モウリーニョからのラブコール…トルコ移籍浮上の痛し痒し

公開日: 更新日:

 スコットランド1部セルティックで今季33ゴールを挙げ、年間MVPに選ばれた日本代表のFW前田大然(27)のトルコ1部の強豪フェネルバフチェへの移籍話が欧州を賑わせている。

 地元メディアが「16億円以上の移籍金を提示して獲得のオファーを出した」と報じたのである。

 2022年1月に横浜Mからセルティック入りしたFW前田は、持ち前の韋駄天ぶりと底なしの運動量を武器に攻守に渡って動き回り、加入4年目の今季は33ゴール・10アシストを記録してリーグ4連覇に貢献した。

 今季中から周辺では「英プレミアの複数クラブ、来季1部に昇格するリーズが注目している」と報じられていたが、その中でのトルコへの移籍話である。

 今季2位に終わったフェネルバフチェは今オフ、中心選手だったFWジェコ、司令塔MFタディッチとの契約を延長せず、「攻撃系選手を一新する」と本拠地イスタンブールのメディアが書き立てている。

 この前田のトルコ行きが大きな話題となっているのは、フェネルバフチェを率いる名将モウリーニョが「マエダを高評価している」と報じられたことも後押しとなっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも