阿部巨人また試練…セットアッパー大勢“疲労離脱”の裏に「2試合に1登板」のオーバーペース
2年続けて長期離脱
杉内投手コーチは11日、欠場の理由を「疲労です。2試合に1試合のペースだから」と話したものの、そもそも大勢はタフな投手ではない。
自身最多登板は入団1年目、2022年の57試合。翌23年は右上肢のコンディション不良で約2カ月間離脱し、この年は27試合にしか投げられず、昨季も右肩の故障で5月から2カ月弱チームを離れ、43試合の登板にとどまった。
それが今季は開幕から離脱なしでフル回転。2年続けて長期離脱をしている投手が「2試合に1試合ペース」で投げているのだから、いつ限界を迎えても不思議ではない。
首位阪神の背中より、4.5ゲーム差の4位広島の足音が近くなっている巨人。主砲もセットアッパーも揃えた上で迎撃したいところだが……。
◇ ◇ ◇
このところスポーツニュースは広島・広陵高野球部内で発覚した集団リンチ事件一色だ。渦中にいる中井監督と言えば、これまでも本紙日刊ゲンダイの取材に独自の指導方法・哲学を語ってきたが、今となっては“ブーメラン”なものばかり…。いったい中井監督はどんなことを話していたのか。
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。