日本ハム“地味な守備の男”山縣秀の正体…特技はピアノ、「プロ野球選手の中で一番頭がいい説」も

公開日: 更新日:

 日本ハムドラフト5位ルーキーの山縣秀(早大=23)が、大一番で大仕事をやってのけた。

 9日の4ゲーム差で追うソフトバンクとの首位攻防戦。相手は試合前まで防御率リーグトップの1.08という最強左腕モイネロだったが、四回に147キロの直球を完璧に捉え、左翼席へ2号ソロを運んだ。「打席に入る前にボス(新庄監督)からアドバイスをもらっていたので、応えることができてよかったです。内容は企業秘密です」とコメントすると、1点リードの六回1死一塁からも147キロを左中間スタンドへ2打席連続弾。「追い込まれていたので、三振は仕方ないと割り切ったことが最高の結果になったと思います」と語った。

 早大時代は0本塁打の「守備の男」が、この日は2本塁打を含むプロ初の3安打猛打賞の大暴れである。

 早大出身のプロ野球選手は珍しくないが、出身校は強豪校の早実ではなく、早大学院だから異色の経歴だ。さる球界関係者がこう言った。

「よく『地味』といじられるが、時にアクロバチックなプレーを見せる遊撃の守備は、まるでバレエダンサーのように華麗。独特な横手投げの送球もウリだが、早大時代は『サイドスローのショートなんてプロでは通用しない』と揶揄される中でのプロ入りだった。特技はピアノという、いろいろな意味で、これまでの常識を覆すショートです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差