日本ハム新庄監督の頭を悩ます万波中正の“低空飛行”…8月は打率.197とドン底

公開日: 更新日:

 逆転Vを目指す2位日本ハムが痛恨の連敗である。

 31日の楽天戦に敗れ2連敗。同日、首位ソフトバンクロッテに負け、依然として1ゲーム差と逼迫した展開が続いている。

 逆転できそうで勝ち切れない……そんな新庄監督の頭を悩ませるのが万波中正(25)だ。キャリアハイは141試合に出場した2023年。この年は25本塁打、74打点、打率.265をマークし、昨季はやや数字を落とすも、18本塁打、60打点、打率.252でチームの2位躍進に貢献。それが今季はリーグ3位の19本塁打はまだしも、43打点、打率.225と調子が上がらない。8月に限れば打率.197と、どん底だ。

 この日は4試合ぶりにヒットを放ち、3打数1安打だったものの、延長十一回、無死二塁の場面では代打を出された。

 もともと好不調の波が激しく、新庄監督に「頭を冷やすための時間」と、2試合連続でスタメン落ちさせられたこともあった。それで発奮したこともあったが長くは続かず、ここ数試合は主に7、8番の下位打線を打っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ