ソフトバンク優勝M1でV2目前 絶望の小久保監督を支えた「陰のMVP」とは
選手同士だと相手の気持ちがわかる分、声をかけにくいですからね。特に若手は潜在能力を秘めていても、経験が少ない分、安定感に欠ける傾向がある。若手が活躍する土壌を作る意味でも、スキルコーチとメンタルコーチの貢献度は高いと聞いている」(前出のOB)
日本ハムという強敵を相手に連覇を達成すれば、この4人のコーチが「陰のMVP」と言えそうだ。
◇ ◇ ◇
ソフトバンクといえば、日刊ゲンダイでは昨年、元名物広報・田尻一郎氏のコラムを連載した。ホークス一筋で37年間チームに尽くした田尻氏は、いったいどのような目で選手たちを見ていたのか。ユーモアや裏話を織り交ぜながら、それぞれの思い出を振り返っている。決して表に出ないような選手たちの「意外な一面」を知ることができる、格好の連載となっている。
●関連記事【鷹の真実】…も要チェックだ。