ボビー・バレンタイン監督に「これが外国人監督か」とカルチャーギャップに驚いた
さすがにこの時は選手同士で顔を見合わせました。一応、このダンスはキャンプ中の「課題」ということだったので、折を見て練習はしました。
ただ、僕らは野球のプロではあっても、ダンスはド素人。学生時代にダンスパーティーなどを経験する米国人とは、そこが違う。結局、選手は誰ひとりとしてチャチャチャをマスターできず、学生時代に全米の社交ダンス大会で優勝経験もある監督自身が踊ることになったわけです。
そんな明るく楽しい指揮官は、選手の操縦術に長けていました。次回はそのあたりを話すことにします。
▼こばやし・まさひで:1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3.14。
◇ ◇ ◇
この続きは本記事下部の関連記事、【続きを読む】…から要チェックだ。