ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

公開日: 更新日:

「僕自身の身体の調子もありますし」と山本由伸

 本人は13日発売の週刊文春のインタビューで、来年のWBCについて、「野球少年たちも楽しみに見るでしょうから、彼らに何か感じるものを、伝えられたらいいなと。ベストを尽くして、その場所を目指したいと思います」と言うものの、「一方で、僕自身の身体の調子もありますし、ドジャースの来シーズンも、ものすごく大事なので、いろんな状況を見極めながら、慎重に決めていきたいと思います」と話している。本人も出場には「慎重」なのだ。

 佐々木はどうか。今季は10試合に登板して1勝1敗、2ホールド。5月に右肩のインピンジメント症候群で離脱、4カ月強休んでシーズン終盤にリリーフで復帰。ポストシーズンは抑えとしてワールドシリーズ連覇に貢献したとはいえ、山本のようにシーズンを通して働いたわけではない。むしろ余力はタップリあるはずだが、前出の特派員がこう言う。

「フリードマン編成本部長はワールドシリーズ終了後、米誌スポーツイラストレイテッドの取材に答えて、『来季は先発として位置付け、スプリングトレーニングで先発として準備させる』と話しています。リリーフとして後先考えずに腕を振ったことで、いいときの感覚やフォームを取り戻したのでしょうけど、長いイニングを投げる先発として結果を出せるかは未知数。スプリングトレーニング中に、キャンプ地でみっちり調整させる必要がありますから」

 そもそも佐々木はシーズンを通して働いた経験がない。体力面で不安を抱えているだけに、WBCに出ている余裕などない。

 したがってドジャースからのWBC出場は、大谷ひとりになりそうな雲行き。来季は開幕から投手としてもフル回転するだけに、WBCで投げるかは定かじゃないが、打者としては期待してよさそうだ。

  ◇  ◇  ◇
 
 山本や佐々木に限らず、メジャー組投手の動員は極めて不透明な状況にある。特にカブス今永らを含む一部のメンバーの関心はそれほど高くないとされていて、侍J井端監督の交渉力が試されている。

【もっと読む】侍J井端監督はWBCにメジャー組投手を何人呼べるか…カブス今永ら前大会メンバーは関心薄、試される交渉力

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方