北京五輪開幕100日前 コロナ対策で“缶詰め”ゆえ盛んになる「選手村の熱い国際交流」

公開日: 更新日:

 衝動は抑えられない。

 27日で開幕まであと100日となった北京五輪。25日にはプレーブックの初版が公表された。入国14日前までにコロナワクチン接種を完了していない選手や関係者は、21日間の隔離措置が取られ、大会期間中はワクチン接種の有無にかかわらず、外部との接触は遮断される。PCR検査は毎日受けなければならず、マスクは医療用に限られるなどコロナ対策は今夏の東京大会以上に厳格だ。

 東京五輪でも、選手は宿泊先から競技会場や練習場などへの移動は専用車両のみ。いわゆる「バブル方式」が採用されていたが、オフの時間は宿舎を抜け出し、コンビニに買い物へ行ったり、六本木に繰り出す選手もいたりして、実際は穴だらけ。身の危険を感じた中国代表団は当時「バブルが緩すぎる」とクレームをつけていたほど。北京五輪ではオフに宿舎から出ることは不可能だろう。

■ダメと言われたら余計に…

 選手たちが缶詰めになるのは選手村だ。4、5階建てなどのアパート形式で18棟ある。部屋の広さは約50平方メートル。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状