「草魚バスターズ」真板昭夫

公開日: 更新日:

<草魚の寿命をまっとうさせたい>

「草魚投入からわずか2年で池の生態系が崩壊したのですから、恐ろしい話です。とにかく、原因の草魚を捕まえてしまおうとしたのですが、池の水を抜くと彼らは泥の中に潜り込んで姿を消してしまう。大沢池は周囲1キロもある大きな池ですから、これでは捕まえようがなく、途方に暮れました」

 人間の都合で投入された外来魚を、また人間の都合で駆除していいものか。場所が寺だけに、批判の声もあったという。
「何とか捕らえた草魚を調べてみると、水質の悪化で飢餓状態、成長不良状態でした。私たちの出した結論は、人間の都合で関わりを持った草魚に対し、最小限の数だけ捕獲し、あとの草魚は池の環境を整えて寿命をまっとうしてもらう、というものでした」

 自然や文化遺産の保護に難しい理屈はなく、いかにその場所を愛するかが大切だと著者は言う。大沢池は今、地元の人々や学生たち、そして大覚寺の住職たちの努力のかいあって、愛される場所として生まれ変わった。自然との関わり方を考えさせられる本書を携えて、美しく蘇った大沢池を訪ねてみてはいかが。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ