「売国」真山仁著

公開日: 更新日:

 物語の主人公は父親の遺志を継いで宇宙ロケット開発の夢に挑む八反田遥と、東京地方検察庁公判部の検察官・冨永真一とのふたり。

 宇宙航空研究センターのエース・寺島光太郎のもとで研究ができるようになった遥は、ロケット開発の夢をかなえようと希望に燃えていたが、予算なしには一歩も動かせない宇宙開発の現実や国防問題をからめた米国からの圧力など、多くの問題点に気づき始める。

 一方の冨永は、ある殺人事件での功績が認められて東京地検特捜部に異動を命ぜられ、宇宙開発に関わる大物政治家の収賄疑惑を追いかけることに。

 そんな折、大学時代からの親友が謎のメッセージを残して失踪した上に特定秘密保護法違反の疑いをかけられ、冨永自身にも危険な火の粉が降りかかるのだが…。

 経済小説「ハゲタカ」シリーズなど数々の社会問題を扱ってきた著者による、宇宙開発を巡る政治的な策略を描いた長編小説。

 夢に全力でぶつかっていく若きヒロインと、どんな疑惑も証拠固めをして確実に落とす正義感あふれる検察官が魅力的に描かれている。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然