【そうだ自転車に乗ろう】折りたたみ自転車なら帰りにお酒も飲める

公開日: 更新日:

■「ものぐさ自転車の悦楽」疋田智著
マガジンハウス(1400円+税)

 都心部では自転車が大ブームだが、過剰なアスリート性にはついていけない。そんな人の救世主が「ものぐさ自転車の悦楽」である。著者が薦めるのはホイールの小さい折りたたみ自転車。コンパクトで街乗り向き、ロードバイクより格安で、「暑い」「寒い」「疲れた」ときは折りたたんで電車に乗ればいい(そんなときは帰りに酒も飲める)。行動範囲は広がり、経済的にも健康的にもエコロジカルにもよし。実際、著者は1年で17キロの減量に成功。自転車ライフを楽しむための、ゆるくて軽妙な提案だから気負わずに済む。本文だけでなく、脚注部分も必読。のほほんとした自虐コメントから、舌鋒鋭い毒吐きまで、文章自体が魅力的。ものぐさや三日坊主だけでなく、シニカルな読み手の心をも掴むことだろう。

■「東京周辺 自転車散歩マップ」
JTBパブリッシング(1500円+税)

 乗る準備ができたら携帯したいのが「東京周辺自転車散歩マップ」だ。東京・神奈川・埼玉・千葉の佳景&快走コースやサイクリングロードを紹介。アップダウンや休憩ポイントなどの情報を盛り込んだ地図は自転車初心者に優しい。都心部にも快適な緑道がたくさんあることを教えてくれる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ