「ちょい投資」荻原博子氏

公開日: 更新日:

「借金減らして現金増やせ」をモットーに、家計や資産の運営には堅実な策を提案。別名・キャッシー荻原と呼ばれるほど「現金主義」の著者が、なんと投資の本を執筆したというから驚きだ。

「私自身は投資が好きで、株も不動産もひと通りやっています。不動産投資では痛い目にも遭いましたよ(笑い)。人に決して勧めないのは『投資=ギャンブル』だから。いわばバクチなのに、証券会社や銀行のいいようにだまされる人が山ほどいるんです。金融機関はメリットだけ喧伝してリスクを言いませんからね。『そこは私が言わなくちゃ!』と思って、これを書いたんです」

 確かに、大手金融機関がスポンサーのメディアは、商品に関するデメリットやリスクに触れられない。

 この本は投資の本だが、リスクやデメリットを詳細にわかりやすく解説。ある意味、証券会社や銀行に喧嘩を売る勢いも感じられる。

「そんなつもりはないけれど(笑い)、私は裏事情を知っていますからね。特に投資信託は金融機関が総力を挙げて『運用のプロに任せるから安心』と言いまくっています。大手の会社だと信用してしまうようですが、そこが大間違い! 儲けるのは金融機関で、投資家は定期的に信託報酬などの手数料を取られ続け、資産が大幅に目減りするリスクが高いのです」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い