「NASA式 最強の健康法」ジョーン・ヴァーニカス著 堀川志野舞訳

公開日: 更新日:

 無重力空間で過ごした宇宙飛行士は骨や筋肉が弱ることが知られているが、座りっぱなしで体を動かさない現代人のライフスタイルも、同じような悪影響を与えることが明らかになってきた。

 宇宙ほど急激ではないものの、1年間で骨密度や筋肉量が1%ずつ減少し、心血管機能も低下するなど、全身に衰えが及ぶ。さらに、血管平滑筋の内皮細胞が減少し、勃起力が弱まることも分かってきたというから恐ろしい。

 本書ではNASA式のエクササイズを紹介しているが、大切なのは1日に何度も立ち上がること。そのたびに血管が収縮して血流やホルモンに変化が起き、神経も刺激される。1日8時間以上デスクワークをしているビジネスパーソンは、今日からでも頻繁に立ち上がる習慣をつけよう。(ポプラ社 840円+税)


【連載】気になる新刊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です