【海外文学】大家族に勇気と希望を与えたあるモノ

公開日: 更新日:

 そのばあさんには息子が5人いる。ばあさんといっても、まだ57歳。棒のように痩せこけ、歯はむしばまれ、真っ黒い穴があいている。顔には無数のシワが刻まれ皮膚病のように見える。長年の放浪生活で、寒暖の厳しさに耐えて生きてきた。戦時中は同じ民族が収容所に送られ、虐殺された。世間からは今もなお迫害されている。戸籍も登録されず、教育も社会保障も受けることができない。

 それでも、ばあさんは陽気だ。喜びに満ちた今の生活が好きだ。5人の息子たちもみな一緒に暮らしている。長男は独身だが、ほか4人にはそれぞれ嫁がいる。好き嫌いはあるが、嫁も自分の娘だと思っている。駆け回る孫たちが大きくなるのを見ながら、今日もばあさんはたき火の前に座る。

 そんな大家族の元にある日突然、外人の女が現れた。外人と呼ぶのは彼ら独特の警戒心から。その女はあるモノを手に毎週訪ねてきた。それは小さな子供たちに夢をもたらした。女たちには勇気と希望を与えた。男たちには戸惑いと気づきを与えた。ばあさんは変わらない。自分の誇りは捨てない。ただ、その外人の女が未来永劫抱える悲しみをばあさんも知っている。あるモノの力、そして心の交流が淡々と、かつ深く描かれている。

【連載】書名のない書評「ゲンダイX本」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた