「温泉天国」杉田淳子著、武藤正人編

公開日: 更新日:

 温泉旅館にこもって原稿を書くという定番の作家像があるせいなのか、作家が温泉について書いたエッセーは数多い。大人の楽しみを伝える「ごきげん文藝」第1弾の本書は、数々の作家がつづった、温泉エッセーを集めたエッセーアンソロジーだ。ページをめくれば、有名どころから、知る人ぞ知る秘境の湯まで、意外な作家が漬かった湯を追体験できるので、本書をガイドに温泉巡りをしたくなりそうだ。

 脱獄囚が泊まり込みにくるという、いわくつきの温泉の思い出をつづった吉川英治の「ぬる川の宿」や、混浴の温泉で偶然一緒になった少女の裸体に目がくぎづけになったエピソードを描いた太宰治の「美少女」、死者をも蘇らせる霊力のある湯を求めて和歌山の湯ノ峯温泉を訪ねる荒俣宏の「濃き闇の空間に湧く『再生の湯』」、地熱発電も盛んなアイスランドの温泉体験をつづった村上春樹の「温泉だらけ」など32編。

 名作を編み出した作家たちの創作の源泉が見えてくる。(河出書房新社 1600円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ