「43回の殺意」石井光太著

公開日: 更新日:

 2015年に川崎の多摩川の河川敷で起こった中学1年生殺人事件を追ったノンフィクション。当事者の思いや背景、報道されない経緯の真相をあぶりだす。(双葉社 1500円+税)

■居場所がない少年たち

 冒頭、プロローグを読むだけで胸が苦しい。殺害された少年の痛みと苦しみ、無念が伝わってる。理不尽で凄惨な事件に憤りと疑問もおぼえる。

「この事件」の被害者も加害者も未成年のため、警察は発表に慎重だったが、メディアの報道は過熱。事件現場には約1万人が訪れ、少年の死を悼んだ。また、ネット上でも狂騒が始まった。犯人特定が勝手に行われ、個人情報が流出。加害者少年や家族への人種差別を含む誹謗中傷、さらには被害者少年の父母に対するバッシングまでが拡散された。

 なぜ、この事件はここまで多くの人の心を捉えたのか。著者は緻密な取材と執筆に定評がある作家だ。当事者の思いや背景、報道されない経緯の真相をあぶり出し、問題提起も行う。ただ、今回は少年犯罪でプライバシー保護の壁も高く、取材対象に多少偏りがあることを危惧している。それでも数々の疑問の答えを探り、事件の深層に到達した感がある。家庭にも学校にも「居場所がない」少年たちの心の声に、真摯に耳を傾ける大人は実に少ないということだ。 今年の本屋大賞「ノンフィクション本賞」候補作。


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ