「『懐かしい!』が脳を若返らせる 昭和レトロ間違い探し全120問960個」 太城敬良監修

公開日: 更新日:

 昭和の懐かしい風景や情景をテーマにしたイラストで楽しむ「間違い探し」の問題集。間違い探しというジャンル自体が今やレトロな感じがするが、間違い探しは実は脳の老化防止にぴったりなのだとか。2つのイラストの違いを見分けることが「物忘れ」などの記憶力や認知機能の低下を防ぐとともに、これらの機能を高めていくのに最適の方法だというのだ。と聞けば、チャレンジせずにはおられない。

 問題は正月の羽根つきから年末の餅つきまで、季節の行事や風物で12カ月をたどるように構成されている。

 試しに冒頭の「羽根つき」に挑戦してみると、意外にも難しい。どの設問も答えは8カ所あり、半分ほどは楽々と見つかるのだが、その後が遅々として進まない。

 問題ごとに目標時間が設定されており、目標時間内に見つけられた数、すべて見つからなかった場合はそのまま探し続け、全部見つけられた場合はその時間を、諦めた場合はその時点での時間と見つけられた個数を記す欄が設けられている。

 それらの数字が解答者の脳の活性化を判断する目安となっているのだ。

 ちなみに羽根つきの目標時間は2分。他にも1分10秒から10秒単位で細かく設定されており、なかなかの手ごわさ。久しぶりに間違い探しにチャレンジしてみようと思っている人なら、逆に自分の脳は大丈夫だろうかと不安にさえなってくるほどの難易度だ。

 イラストは他にも、銭湯や空き地での相撲、路面電車、スーパーカーブーム、おでんの屋台など、ちょうど「物忘れ」が気になる世代に馴染みのあるものばかり。

 老親にプレゼントするのもいいが、その前に、自分でやってみることをお勧めする。手軽に、楽しくできる脳トレ本だ。

(宝島社 880円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…