「セカンドステージ」五十嵐貴久著

公開日: 更新日:

 主婦が起業するというと以前はかなり難しかったが、近年ではSNSの発達などにより、だいぶハードルは低くなった。それでも男性の起業と比べると、家事・育児・介護との両立という課題がついて回るので、そう簡単ではないようだ。

【あらすじ】桜井杏子は結婚前に食品関係の会社で働き、それなりに責任ある仕事を任されていた。28歳で結婚し、そのまま仕事を続けるつもりだったが翌年妊娠して状況が一変。2年後に第2子を妊娠、子育てに忙殺されたまま専業主婦に。

 しかし子供たちが小学校と幼稚園に通い始め少し時間ができて、ふと思った。もしあのまま会社で仕事を続けていたら……。

 夫と子供の世話だけしていることに疑問を持った杏子はにわかに起業を決意。子育て中、いかに人の手を借りたかったか、そして疲れた体を少しでもラクにしたかったかという自分の経験を生かし、マッサージ師と家事代行の派遣業を始める。スタッフを揃え、携帯電話さえあれば資金のない自分でもできる。ただし2時間で5000円という格安なので、スタッフの給料も低い。

 そこで経験があって時間を持て余している老人たちをスタッフにすることにした。そして3年。さほど儲かりもしないが固定客も付き始めてきたのだが、問題はこの仕事をいまだ夫に内緒にしていることだ。いつバレるかと心配していると……。

【読みどころ】本書の魅力は、杏子を取り巻く個性的な老人の面々。暇を持て余し、噂好きの老人軍団は、しょっちゅう飲み会を開き、問題のありそうな家庭があると遠慮なしに首を突っ込んでいく。

 これには杏子も眉をひそめるのだが、そのうち彼らの優しさに自分も助けられることに。老人たちの心温まるおせっかいぶりが読みどころ。 <石>

(幻冬舎 650円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景