「あなたの人生、片づけます」垣谷美雨著

公開日: 更新日:

 片づけコンサルタント、あるいは整理収納アドバイザーという名前をよく目にする。物や部屋が片づかない原因を根本的に解決するためのノウハウやメソッドを伝授する役割だが、逆にいえば、人に相談しないと自分では片づけられない人が多いということだろう。

 なぜ片づけられないのか。その理由はさまざまだろうが、「片づけ屋」が主人公の本書には、4つのケースでその理由に迫っている。

【あらすじ】大庭十萬里は「部屋を片づけられない人間は、心の問題がある」がモットーのカリスマ的な片づけ屋。直接手を貸すのではなく、その状態をつくり出した人間の心を片づけていく。

 ケース1は30代OLの汚部屋。大手生命保険会社に勤める永沢春花は独り暮らしにはぜいたくな40平方メートルの1LDKのマンション住まい。しかし靴脱ぎには何層にも靴が重なり床にはさまざまなものが散らばり、キッチンはゴミの山と化している。まさに汚部屋。

 そこへ現れたのが十萬里。見るに見かねた母親が頼んだのだ。十萬里は春花が妻子持ちの上司と不倫していることを見抜き、その清算と春花自身の人生を取り戻すように導いていく。

 ケース2は、妻に先立たれた、家事能力ゼロの木魚職人。その次は、旧家の豪邸に住む老女で、いつ来るとも知れぬ孫や子どもたちのために大量の食器や食べ物をため込んでいる。

 最後のケース4は、最愛の息子を交通事故で亡くして以来一切の家事を放棄して、亡き息子の部屋だけを異様に奇麗に掃除し続ける主婦。

【読みどころ】いずれも心に深い傷を負いながらもどうしていいのか分からない。そんな彼らに十萬里はすぐに解決策を与えるのでなく、時間をかけて自らが問題に向き合うように導いていく。職人技が光るお掃除小説。 <石>

(双葉社 648円+税)

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」