「40代からはじめる『腸活×菌活』完全マニュアル」藤田紘一郎監修 田和璃佳著

公開日: 更新日:

 20~30代は若さにあふれ、我が身の健康など気にも留めなかったという人でも、40代を迎えると明らかな体の変化に気づくもの。代謝が落ちた、白髪が増えた、疲れが取れにくくなったなど小さな不調も目立ってくるだろう。しかし、これらは腸を元気にすることで改善が期待できると、東洋医学の視点を取り入れた美腸カウンセラーとして活躍する著者は言う。

 腸内細菌のバランスを整え腸内環境を改善する腸活には、全身の健康へのさまざまなメリットがある。免疫力アップやアレルギー体質の改善はもちろん、ビタミンの合成を促進して美肌づくりに役立ったり、ホルモンの分泌を促進してメンタルを安定させたり、糖や脂質の代謝を改善したりして、ダイエット効果も期待できる。

 腸内環境を整えるには腸によい食品を積極的に摂取することが重要だが、その前にまず行いたいのが腸内細菌を傷つける食品を避けること。特に食品添加物の過剰摂取は腸に悪影響を及ぼすと著者は警告しており、買ってはいけないワースト3として果糖ぶどう糖液糖、タンパク加水分解物、調味料(アミノ酸など)を挙げている。これらは加工肉から化学調味料入りの味噌までさまざまな食品に使われているため、買い物をする際は原材料を確認したい。

 腸活×菌活のために本書が勧めるのが「温酢キャベツ」で、キャベツと塩麹、純リンゴ酢などを混ぜてレンジで温め1週間ほど寝かせたものだ。食物繊維+発酵食品を一度に取ることができ、便秘改善はもちろん内臓脂肪の燃焼や高血圧予防にも一役買うという。

 他にも、入浴、睡眠、ストレッチなどによる腸活の効果も解説。40代を迎えて体も心も元気にしたいなら、腸に注目だ。

(徳間書店 1200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意