「祈りのカルテ」知念実希人著

公開日: 更新日:

 現在放映中のTVドラマ「ナイト・ドクター」は、夜間専門のナイト・ドクターとして働く研修医たちの物語だが、そこで問題になるのは、彼らが研修期間終了後、どの診療科に進むべきかだ。本書の主人公も初期臨床研修で、さまざまな科を回りながら自分の進路を見定めていく。

【あらすじ】諏訪野良太は半年前から母校の純正会医科大学の付属病院で研修医として働いていた。現在諏訪野が研修しているのは精神科だが、どの科で研修していようと週に1回程度、救急部での当直を義務付けられている。

 ある晩、救急部に多量服薬で意識混濁の26歳の女性が搬送されてきた。しかし周囲の医師も看護師もなぜかのんびり構えている。聞くと、山野瑠香というその女性は狂言自殺の常習者で、あわよくば心配した元旦那が会いに来てくれるのではないかと期待して、もう20回以上同じことを繰り返しているのだという。諏訪野は彼女が毎月5日には決まって退院していることを知り、そうまでして病院に来るのにはもっと別な理由があるのではないかと疑う。人の心を開くのに長けている諏訪野は、見事その秘密を探り出すことに成功する。

 次の外科では胃がんの内視鏡手術を拒否する老人、皮膚科では治りかかった火傷痕に火傷する女性、小児科では薬を飲まずにぜんそくの発作を繰り返す少女、そして循環器内科では心臓移植を待つ女性と出会い、いずれも諏訪野の特技によって患者たちの閉ざされた心が開かれていく。どの科でも高い評価を得た諏訪野だが、なかなか決め手が見つからない。果たして彼はどの科を選ぶのか……。

【読みどころ】作者の現役医師としての経験に裏打ちされた研修医の多忙な日常がリアルに描かれる。 <石>

(KADOKAWA 704円)

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い