「本日はどうされました?」加藤元著

公開日: 更新日:

 20年ほど前、保険金目当ての連続殺人事件で九州の女性看護師4人が逮捕された。「白衣の天使」と称えられることの多い看護師だけに、この事件は大きな話題を呼んだ。最近は男性の看護師も増えているが、基本的に看護師の世界は女性社会で、特有の人間関係があるのも事実。本書は、ある病院での連続不審死事件を発端に、女性看護師たちの激しい確執を鋭く描いている。

【あらすじ】E病院では、入院患者の老人2人が相次いで亡くなった。どちらも直前まで確たる兆候がなく突然の死だったので、もしかするとこの死は何者かによる意図的なものではなかったのかという噂が立った。

 そこで犯人として浮かび上がってきたのが、2人の死後にE病院を退職した真中祐実という看護師だ。この噂を聞きつけたフリーの雑誌記者は、独自に調査を進めるべく関係者たちに取材を進めていく。そこから明らかになる真中の人物像は、不器用で人とのコミュニケーションが苦手、頑固で人の言うことを聞かない厄介者、というものだった。おまけに彼女の周辺では、ロッカーでの連続盗難や飲み物への異物混入といった事件が起きており、それも真中の仕業であると名指す同僚も複数いた。

 その一方で、おとなしくて親切な真中がそんなことをするはずがないと擁護する者もいる。記者は真中を含む10人の女性に聞き込みを続けていくが、聞いていくうちに彼女らの供述にある違和感を覚えていく。本当に真中祐実が犯人なのだろうか……。

【読みどころ】真中看護師を巡る彼女らの証言はまさに「藪の中」状態。虚と実が複雑に絡み合いながら、看護師という女性社会における壮絶な心理劇が展開されていく。(集英社 748円)

 <石>

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋