1960年、大阪生まれ。同志社大学法学部卒。「果てなき渇望」(文藝春秋ナンバー・スポーツノンフィクション新人賞)でデビュー。著書に「稀代の本屋 蔦屋重三郎」「絵師の魂 渓斎英泉」「楠木正成 河内熱風録」「ジョーの夢」「エデュケーション」など多数。
かげろうは膝元に転がっていた煙管を拾いあげると、雁首を使って煙草盆を引きよせた。 「でもまあ、女子の戯作者や絵師なんて、あんまり耳にしたことはありゃしない」 何事につけ女は損だ。才があっても活かしどころがない。年増のお上臈の口調がどんどんきつくなる。 「男に…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,259文字/全文1,400文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
前の記事 (16)二畳しかない部屋に紅摺り絵 2024/06/24 17:00
次の記事 (18)濃醇な女の匂いがたちのぼる 2024/06/26 17:00
本屋はワンダーランドだ! ニジノ絵本屋2号店(水道橋)表紙の物語の音が聞こえてきそう
ザッツエンターテインメント 従事者が描く!リアルな医療小説特集
十二の眼 (95)あんたやっぱり頭いいな
「ゴルフ沼にハマった著名人30人、大集合! ゴルフは、やっぱりやめられない! 」小川朗、小川淳子編
本の森 「統制百馬鹿 水島爾保布戦中毒舌集」前田恭二編
GRAPHIC 「Lithuania, Lithuania, Lithuania! リトアニア リトアニア リトアニア!」在本彌生著
ベテラン釣り記者が厳選!いま読みたい釣りの名著ベスト7+1冊 「マクリーンの川」ノーマン・マクリーン著、渡辺利雄訳
木曜日は夜ふかし本 「七人の記者」一本木透著
十二の眼 (94)こんなわたしにも優しくしてくれた
著者インタビュー 「エレガンス」石川智健氏
書店員芸人カモシダせぶんの「いい本入ってますよ!」 「イクサガミ神」今村翔吾著
「嫌いなら呼ぶなよ」綿矢りさ著
「火之神の奉り」内藤了著
「仁義なき 聖書と美術の世界」架神恭介、池上英洋著
十二の眼 (93)2階の部屋から屋上まで血痕
発掘おもしろ図鑑 「クリエイティブ・ブックデザイン ユニークな印刷・加工・製本アイデアコレクション」センドポインツ・パブリッシング編 和田侑子訳 小林功二監修
今日の新刊 「ふたりの歌川」武内涼著
シネマの本棚 意思と肉体を持ったAIが現実世界で動き出す
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
URESICA(ウレシカ)西荻窪「作家さんたちと一緒につくっている店、みたいな感じです」
「憚りながら」後藤忠政著/宝島社文庫
日本の国鳥に「キジ」が選ばれた理由
民俗学的視点でのぞく日本の怪異・妖怪の世界の本特集
「中学生あらくれ日記」椎名誠氏
「エレガンス」石川智健氏
第3話:消えてなくなる
「七人の記者」一本木透著
「アンソロジー 豊臣合戦」歴史街道編集部編/PHP文芸文庫(選者:中川淳一郎)
本と豆料理 豆千(川口)飲み助店主が提供する絶品豆料理とバランスの良い選書
もっと見る
ベアリングの常識を破った中小企業に注目が
10月17日からPGAシニアツアー「ファンケル クラシック」開催(裾野カンツリー倶楽部)
既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の代表インタビューが話題に…!
国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる
フジ特番に続きTBS「後夜祭」も炎上で有吉弘行もイメージ悪化? 番組の悪ノリがタレントにもたらすリスク
打算だらけの自維連立…維新が突きつけた「企業・団体献金禁止」はやはりウヤムヤ? 怪しい本気度
国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ
巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ
米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去
彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」
単位制高校を中退、27歳で科学技術学園高校に入り直した井ノ原快彦の信念
国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた
秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか
「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密
公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず
星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕
「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”
「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋
ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず
自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機
自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相
号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘
「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり
今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで
米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル
アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末
俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた
ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」