神田古本まつり 靖国通りが“本の回廊に”

公開日: 更新日:

 10月25日、東京・神保町で「第64回東京名物神田古本まつり」が開幕(11月4日17時まで開催)。読書の秋にぴったりの同イベントに本紙記者も参戦してみた!

 イベント3日目の27日、午後2時ごろ。都営地下鉄「神保町駅」の交差点方面から地上に上がると人でごった返し。交差点を中心に東西に走る靖国通り沿いには、約130店舗に及ぶ「神保町古書店街」の店々が屋台さながら青空市を広げており、まさにお祭り騒ぎ。浮世絵の専門書を求めて観光客とおぼしき外国人までもが集い、多種多様なジャンルの本が揃う神保町ならではの雰囲気はここでしか味わえない。

 約500メートルの「本の回廊」を歩き終えるだけでも1時間強。森鴎外の全集があると思えば、その下には、古いマッチ箱が無数にコレクションされたファイルがあり、紙にまつわるものなら何でもあるのではないかと思えてくる。主催者によると本の総数は100万冊。そのなかから、独断と偏見で“目玉商品”をご紹介。ぜひ、その足で見つけに出かけて欲しい。

超大作が半額以下!

 戦争×文学(全20巻+別巻1)
 浅田次郎ほか編
 集英社 売値4万円

「集英社の85周年企画で刊行された超大作です。この売値はイベントのなかでは高い方ですが、全巻定価で揃えたら8万3160円ですので、半額以下の特売価格です! 重すぎるので、もちろん配送もございます」 (古本屋しろくま堂店主)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?