文芸ファン必読!至宝の校閲秘話開陳

公開日: 更新日:

 本作りに欠かせない「校閲」の内幕を描いたマンガ「くらべて、けみして 校閲部の九重さん」(こいしゆうか著)が話題だ。老舗出版社・新潮社の校閲部の全面協力のもと、1年の取材を経て読み取った職人の素顔が、ほのぼのとした絵柄で描かれる。

 読みどころは、本当にあった作家と校閲者とのエピソード。「石原慎太郎は手書きで原稿を執筆するが極端なくせ字で読める人がほとんどいなかった」ことや、町田康が使う「訣(わか)らない」という独特な表現など、出版社が協力しているからこそ、明かすことのできる裏話が面白い。完成した本からは想像もしないドラマが水面下で繰り広げられているのだ。

 作中で舞台となったのは、「新頂社」という架空の出版社・校閲部。モデルとなっているのは新潮社だが、実は、新潮社の歴史は「校正」から始まった。

 創業者の佐藤義亮は1895年、17歳のときに文学を志して秋田から上京。数々のアルバイトを経て、印刷所の職工の仕事に就き、夜は勉学に励んだ。そしてある日、彼の投稿文が載った雑誌を工場の支配人が目にし、それをきっかけに校正係に抜擢。肉体労働から好きな文学を扱う仕事に転身した彼は、いつしか出版事業を行おうと夢見るようになり、その8年後に新潮社が誕生したのだ。

 長い歴史のなかで、名だたる作家とともに、文壇をつくり上げてきた校閲者。本の読み方に奥行きがもたらされる、文芸ファン必読の一冊だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    斎藤元彦知事&代理人弁護士「時間差会見」のあざとさ…二人揃ってPR会社美人社長をバッサリ切り捨て

  2. 2

    斎藤元彦知事代理人の異様な会見…公選法違反疑惑は「桜を見る会前夜祭」と酷似、期待されるPR会社社長の“逆襲”

  3. 3

    斎藤元彦知事が百条委トンズラで大誤算!公選法違反疑惑に“逃げの答弁”連発も「事前収賄罪」の可能性

  4. 4

    「終わらない兵庫県知事選」の行方…新たな公選法違反疑惑浮上で捜査機関が動く“Xデー”は

  5. 5

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  1. 6

    斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ

  2. 7

    斎藤元彦知事の公選法違反疑惑「潔白」根拠に疑義…PR会社からの請求書にこれだけの不可解

  3. 8

    半導体メモリー大手キオクシアには「前門の虎、後門の狼」に…上場後に待ち受ける“2つの難題”

  4. 9

    会員制情報誌にスッパ抜かれた石破官邸「赤沢案件」…経済再生相が官僚呼びつけ指示の前代未聞

  5. 10

    疑惑の兵庫県知事選 雲隠れPR会社女性社長のヒンシュク「映え」実績…広島市観光サイトで原爆ドームいじり

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    泉房穂氏は斎藤元彦知事に謝罪後「テレビから消えた」騒動が…"物言う"コメンテーターの現在地

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  5. 5

    斎藤元彦知事の“疑惑”長期化で「オールドメディア対SNS」も第二幕へ…ホリエモンの苦言にSNSも賛同

  1. 6

    元不倫相手の孤独死で…桂文枝「人間国宝」認定は絶望的に

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    斎藤元彦知事は“無双”から絶体絶命に…公選法違反疑惑で刑事告発した上脇教授と郷原弁護士に聞いた

  4. 9

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 10

    パワハラ騒動で楽天退団 安楽智大の去就どうなる? 兄貴分・田中将大の自由契約で話題沸騰中