映画「キカイダー REBOOT」で話題再燃 “元祖”主人公は今

公開日: 更新日:

「41年ぶりのキカイダーだから、気合が入りました」

 土曜日の夜8時、ドリフターズの「8時だョ!全員集合」(TBS系)が圧倒的な人気を誇っていた70年代前半。それに対抗しようとNET(現テレビ朝日)が同時間に放映したのが特撮ドラマ「人造人間キカイダー」だ。そこで主人公のジローを演じた伴大介さんは今どうしているのか。

「先週24日に公開された映画『キカイダー REBOOT』に謎の心理学者、前野究治郎役で出てます。41年ぶりのキカイダーですから、気合が入りました。究治郎は旧・ジローってわけです、ハハハ」

 新宿にあるホテルの喫茶室で会った伴さん、こういって笑った。

「NHK大河の『龍馬伝』や前進座劇場の舞台に出たりして、『キカイダー』のことはほとんど忘れてたんですけどね。それが去年12月、突然、有楽町の東映本社に呼ばれ、“製作が決まりました。必ずキャスティングします”といわれた。青天の霹靂(へきれき)とはまさにこのこと。椅子から転げ落ちるほどビックリしました」

 それというのも、同じ東映作品の「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」はシリーズ化されているが、「キカイダー」は73年に劇場版の「飛びだす人造人間キカイダー」が公開されたのみ。「自分が生きてるうちは製作されることはない」と思っていたからだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝