映画「水の声を聞く」がヒット中 山本政志監督インタビュー

公開日: 更新日:

 口コミで評判が広がっている映画がある。オーディトリウム渋谷で公開中の「水の声を聞く」。手がけたのは、自主映画の世界で気を吐いてきた山本政志監督(58)。商業映画とはほぼ無縁、ユニークで綱渡り的な製作活動を続ける監督だ。

「何も商業映画が悪いということではない。商業映画だろうがインディーズだろうが作品が面白ければ形態なんてどうでもいい、そういうスタンスです。ただ性に合っていないんでしょうね。映画とは稼ぐために付き合っているわけではないから。もちろん、ある時はカネを生むこともある。でもあくまで二次的なもの。映画製作は世の中のすべてのものと別格だから楽しい」

 2012年と13年の2年間、13人の監督が低予算、限られた時間の中で受講生と作品を作る実践型の映画塾「シネマ☆インパクト」を主宰。そこで生まれた大根仁監督作品「恋の渦」が異例の大ヒットを記録。その収益を全額投入する形で今作のカメラを回した。

「『恋の渦』で大根監督がいい仕事をしてくれました。まさにカネを生むケースですね。とにかく完成前から出来栄えが素晴らしく、何となくしゃくにさわったというか、いや、やる気をかき立てられたんです。で、脚本も未完成のまま、エピローグという形で前半30分を撮影しました。危ない橋を渡るようなやり方はここ何年も避けていました。本当に痛い目に遭っているから。でも映画が撮れなくなったら、俺は単なる妙なおっさん。突き動かされるものには敏感でいたい」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景