俳優・加藤健一さんは“静かな酒”が好き 「芝居の話は抜きで」

公開日: 更新日:

 1970年代につかこうへい事務所の舞台「熱海殺人事件」「蒲田行進曲」などで活躍した加藤健一さん(65)。一人芝居「審判」を上演するためにつくった「加藤健一事務所」は今年で35周年を迎えた。テレビに出るより舞台が好きという根っからの舞台俳優だ。

 高校を卒業して半年だけサラリーマン生活をしたことがあるけど、あとは俳優修業のためにアルバイトしながら養成所で芝居の勉強をしていたので、いつも金欠。喫茶店に行くお金もなかったですね。でも、お酒は嫌いじゃないから、新宿で友人がやっていた飲み屋に行っては飲ませてもらっていました。ツマミを頼むと高くつくから安いお酒を時間をかけてゆっくり。サントリーの白(ホワイト)は手が出ないから赤(レッド)です。ダルマ(オールド)なんか高根の花でした。

 今のような焼酎ブームのはるか前ですから、主流はウイスキー。映画を見てると、よく石原裕次郎さんがハイボールを頼むシーンがあって、ウイスキーがカッコよく見えた時代です。

 つかさんも結構飲むので、たびたび酒の席にご一緒したものですが、風間杜夫さんや平田満さんと飲みに行くことはほとんどなかったですね。つかさんの芝居作りは台本がなくて、その場でセリフを作っていく「口だて」という独自の稽古スタイルなので、セリフを覚えるのが先決。飲みに行ってる暇がなかったんじゃないかな。風間さんなんか「酒を断つくらいなら芝居をやめる」というお酒好きだから、飲んでいたかもしれないけど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い