俳優・加藤健一さんは“静かな酒”が好き 「芝居の話は抜きで」

公開日: 更新日:

 1970年代につかこうへい事務所の舞台「熱海殺人事件」「蒲田行進曲」などで活躍した加藤健一さん(65)。一人芝居「審判」を上演するためにつくった「加藤健一事務所」は今年で35周年を迎えた。テレビに出るより舞台が好きという根っからの舞台俳優だ。

 高校を卒業して半年だけサラリーマン生活をしたことがあるけど、あとは俳優修業のためにアルバイトしながら養成所で芝居の勉強をしていたので、いつも金欠。喫茶店に行くお金もなかったですね。でも、お酒は嫌いじゃないから、新宿で友人がやっていた飲み屋に行っては飲ませてもらっていました。ツマミを頼むと高くつくから安いお酒を時間をかけてゆっくり。サントリーの白(ホワイト)は手が出ないから赤(レッド)です。ダルマ(オールド)なんか高根の花でした。

 今のような焼酎ブームのはるか前ですから、主流はウイスキー。映画を見てると、よく石原裕次郎さんがハイボールを頼むシーンがあって、ウイスキーがカッコよく見えた時代です。

 つかさんも結構飲むので、たびたび酒の席にご一緒したものですが、風間杜夫さんや平田満さんと飲みに行くことはほとんどなかったですね。つかさんの芝居作りは台本がなくて、その場でセリフを作っていく「口だて」という独自の稽古スタイルなので、セリフを覚えるのが先決。飲みに行ってる暇がなかったんじゃないかな。風間さんなんか「酒を断つくらいなら芝居をやめる」というお酒好きだから、飲んでいたかもしれないけど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理