車なく電車移動…元猿岩石の森脇和成が語る今とこれから

公開日: 更新日:

 今年8月に芸能界に復帰した元「猿岩石」の森脇和成(41)は、「踊る!さんま御殿!!」をはじめ、「ごきげんよう」や「しくじり先生」といった人気バラエティー番組に出演。ピン芸人、タレント、役者……これからの生き方とは。

■サラリーマン時代の成績はずっと最下位

 番組に出たときはブランクと一人の難しさを感じました。ずっと2人でやってきたので、バラエティーという「戦場」の厳しさも痛感してます。当時いた後輩も今はもういい年。芸歴と年齢をどう計算したらいいのか分からなくて、今はテレビ局ですれ違う人、全員に頭下げてます(笑い)。

 テレビで「最高月収2000万円」と話したけど、お金には本当に執着がないんです。今は車を持ってないので電車移動。お金はある程度あれば楽しいけど、ありすぎると余計なモノがくっついてくるというか、変な人が寄ってくる。お金がずっとあればいいけど、減ったとき人が消えていくのも嫌。それなりのお金が常にある状態を続けるのは難しいけど理想ですね。

 その点、サラリーマンは安定しているけど、めちゃくちゃしんどい。最後にいた会社は給料を多めにもらってるんじゃないかという負い目から勝手に残業してました。それでも売り上げ成績はずっと最下位で、休みの日はどこにも出かけず、友達にも会わず、お酒も飲まず、ひたすら海外ドラマのDVDとか見て現実逃避。次の日が来るのが怖くて全然眠れず、結果、会社で眠くなるという悪循環でした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由