タモリも「おそ松さん」も 脈々と受け継がれる赤塚イズム

公開日: 更新日:

 歌謡界には往年のヒット曲を他の歌手が歌う「カバー曲」という手法がある。漫画の世界でも故・赤塚不二夫氏の往年のギャグ漫画「おそ松くん」をカバーして進化させた「おそ松さん」がテレ東でアニメ化、若い女性を中心に爆発的なヒット。グッズなど関連商品も売れているという。

 昨年迎えた生誕80年。今年は「マンガをはみだした男・赤塚不二夫」として映画化される。主題歌を盟友・タモリが作詞、歌を披露する。時を超え、にわかに注目される人間・赤塚氏と作品の数々。私は赤塚ファミリーの1人としてよく飲み、語り、バカなことをした。

「くだらないことを一生懸命するから価値がある」「なにか面白いことをしよう」というのが赤塚氏の口癖だった。たわいもない大人のいたずら。例えば、全員、頭や腕に包帯をして知らないスナックに入り酒を飲む。店員は目を丸くして驚く。ただそれだけの遊びを真面目にやる。そんな遊びの中から赤塚氏のギャグは生まれた。晩年、あるプランを提案された。

「僕の集大成として、すべてのキャラクターを登場させて現代版『弥次喜多道中』をマンガにしてみたい。バカボンとおそ松を弥次喜多にして東海道を歩かせるわけ。道中にイヤミやチビ太が出てきたり、“ひみつのアッコちゃん”が横浜のキャバ嬢で出てきたりするの」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒