引退後も暇なしか ハマの番長・三浦大輔に芸能界も熱視線

公開日: 更新日:

 今季限りでの現役引退を発表した横浜DeNAベイスターズの三浦大輔(42)。91年に横浜の前身「大洋ホエールズ」に入団して以来、横浜一筋のベテランは会見で「勝てなくなったら辞めると決めていた」とユニホームを脱ぐ理由を語った。

 三浦といえばリーゼント頭が特徴で、「ハマの番長」の愛称で野球ファン以外にも知られている。このリーゼントのおかげでオフシーズンはバラエティー番組に引っ張りだこ。全国ネットだけでなく、出身地である関西のローカル番組に出演することも多く、明石家さんまなど大物芸人と絡んでも受け答えは臆することなく堂々としたもの。

 引退後は芸能界からも熱視線を投げかけられるのは納得なのである。

「すでに大手芸能プロダクション『エイベックス』に所属。見た目のイカツさと軽妙なしゃべりにギャップがあるのが野球を知らない人にも受け入れられた理由だと思います。引退後も『とんねるず』のスポーツ企画のようなバラエティーや各局の中継で解説者として引っ張りだこなのは確実。数年以内には再びユニホームを着ることになるのでしょうが、それまでは芸能界でガッポリ稼ぐはずです」(スポーツ選手のマネジメント事務所関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然