著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

映画「SCOOP」は不調…福山雅治“大胆イメチェン”は吉か

公開日: 更新日:

 アニメ映画「君の名は。」が興行成績150億円を突破。話題になっているが、やはり口コミ効果によるところが大きい。邦画は前宣伝に力を入れる傾向が強い。普段はテレビに出ない俳優も「宣伝のため」と出演するが、前宣伝は観客動員の初速スピードを増す効果はあっても、最終的な成績にはつながらない。ヘタすれば「宣伝倒れ」になる。

 やはり「面白い」と「つまらない」の口コミの差がそのまま成績の差につながる。「君の名は。」のヒットで影が薄くなっているが、公開中の「SCOOP!」でも主演の福山雅治(47)は積極的に宣伝活動をしていたが、成績的には伸び悩んでいるようだ。「口コミ」も特に際立った感想を聞かない。

 私見だが、写真誌の舞台裏を描いた作品として、虚実織り交ぜ面白い部分もあったが、スクープ写真をどう撮るかに重きを置いて、相手との取材交渉に欠けていた。「金や権力で握りつぶそうとする」などエピソードには事欠かない。ベッキー不倫を否定した後、次々と証拠が出てきたように舞台裏も描けば、さらに説得力は増したと思う。

 そして、主演の福山――。日頃は撮られる側として私生活を隠し続けてきた福山が逆に撮る側の役。福山の役者としての今後を占う意味でも注目されていた。福山は昨年秋、女優の吹石一恵(34)と結婚後、今春の主演ドラマは大コケ。リオ五輪でもテレ朝のスペシャルサポーターとして登場していたが「餅は餅屋」。松岡修造にはかなわず、存在感は薄かった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」