著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ローラも不安吐露 芸能プロの危機管理能力が問われている

公開日: 更新日:

 事務所と所属タレントの間のトラブルが目立つ。のん能年玲奈)、清水富美加西山茉希と契約内容や金銭問題で事務所とのトラブルが明らかになった。最近、ローラも「10年の信頼を裏切られることがあった」と謎のツイートを発信。事務所との間でなんらかのトラブルがあったとみられている。

 こうした事務所絡みの問題はタレントだけでなく事務所もクローズアップされ、芸能プロへの関心度も高まっている。昔は漠然と「芸能界」といわれていたが、今は事務所の内容からある種のイメージまで一般に定着している。芸能界志望者も「○○事務所に入りたい」と野球選手が希望球団を選ぶのと同じ現象が起きている。事務所も将来の「卵」獲得に向けてイメージアップに努める。

「人気タレントが所属していることは今も大事だが、仕事内容、事務所の規模、待遇面など優良イメージも必要。ジャニー喜多川社長をタレントが冗談半分に“ユー”などとエピソードを言うのも、事務所のいいイメージにつながる」(芸能関係者)

 逆に所属タレントとのトラブルでは事務所の初期対応も問われる。元SMAPの解散・独立問題が勃発したときも、メンバーをテレビで公開謝罪させて対応したジャニーズ事務所。ところが、「かわいそう」といった声も上がり、「ブラック企業」と批判される側面もあった。今さらながら、謝罪に意味があったのか疑問も抱くが、事務所の対応の難しさも感じる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル