鹿児島弁に四苦八苦 鈴木亮平が語る「西郷どん」への意欲

公開日: 更新日:

 NHK大河初出演にして主演の大抜擢。2018年1月7日スタート「西郷どん」(林真理子原作、中園ミホ脚本)で主人公・西郷隆盛を演じる鈴木亮平(34)は熱く燃えている。

 役作りのためなら極端な体重の増減もいとわない。ストイックに取り組む姿勢からは燃えたぎる信念を感じる役者だ。「自分史上最高に重い」という体格で挑む西郷役は、渋谷の放送センターに足を踏み入れた途端に標準語を“封印”する徹底ぶり。

「怪しい鹿児島弁をしゃべりまくっています。どうにかして薩摩のお国言葉を習得しようと格闘しているんですが、めちゃくちゃ難しい。セリフ自体はすぐに覚えられても、アクセントに四苦八苦している。いつもより10倍近くは時間がかかっています(苦笑い)」

 多くの役者が一度は夢見る大河ドラマの主役。鈴木本人も目指していたというが、「自分でも驚くぐらい、緊張もプレッシャーも感じていません。心の準備はできていた」と力強く、かみしめるように話す。

 島津斉彬役の渡辺謙の存在も大きい。普段は和気あいあいとした撮影現場も「謙さんの姿が見えたら一瞬で空気がピリッとなります」。大河主演の大先輩であり憧れの存在。撮影初日には世界のケン・ワタナベらしいこんなアドバイスを受けたという。

「『安定した打率はいらないからフルスイングでいけ。転んでも俺たちが全力でサポートするから安心しろ』と。それはもう力強く背中を押してもらいました」

 世界のリョウヘイ・スズキに向けて飛翔する一年になりそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束