武勇伝は数知れず 宇梶剛士“むちゃ飲み”引退決意の理由

公開日: 更新日:

■酒豪・藤原竜也と4時間ガチ飲み

 武勇伝ではないですけど、30代の頃、飲んで家に帰る途中、電車内で中年の男性が25~26歳の若い男3人に絡まれていました。電車が駅に止まった瞬間、その男性がホームに突き倒され、頭から血を流しているのを見てすぐさま3人をねじあげ、首ねっこをつかんで大声で駅員を呼びました。早く帰りたいから電車が動かないように片足でドアを押さえて(笑い)。

「悩みがある時や心にドロドロと黒い感情が渦巻いている時は飲まない」というのがボクの主義。だから、30代と40代の時にそれぞれ1カ月間禁酒をやっています。悩みが多かった時期なんでしょうね。

 50の坂を越えてからはむちゃ飲みもしなくなりました。というのも、50歳になる前だったか、芸能界の酒豪として知られる藤原竜也くんと京都で寺島進さんを交えて4時間以上ガチで飲んだら、完敗しちゃったんです。彼はとにかく酒量がハンパなく豪快。高校の後輩の東山紀之くんと、山本耕史くんと合わせてボクの知ってる3横綱ですね。

 普通の人が人生で飲むお酒の3人分は飲んだから、お酒とはもう仲のいい友だち関係。ムダに酒とケンカする激飲み会からも引退するのが賢明です(笑い)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ