足かけ18年も…DASH村に泥塗った“山口ショック”の後遺症

公開日: 更新日:

 “山口ショック”――。

 酩酊状態で女子高生を自宅に招き入れた揚げ句、キスを迫ったという「TOKIO」の山口達也(46)の蛮行に世の中は失意と怒りの念に包まれたが、今回の事件を予期するかのような声が漏れ聞こえてくる。複数の雑誌関係者が「山口を含めTOKIOのメンバーは、こちらが心配になるぐらい人との距離感が近かった」と声を揃えるのだ。

 たとえば、ライブ終了後、ジャニーズ事務所が開催するマスコミ向けの懇親会でのこと。会場の最寄り駅は大勢のファンでゴッタ返し、そのまま帰路につくと大変だろうというジャニーズサイドの配慮により設けられたもので、各媒体はジャニーズの番頭であるS氏のご機嫌うかがいをする機会としても重宝しているとか。おまけにライブを終えたばかりのメンバーも参加するため、本番さながらの華やかで活気のある場になるという。

「なかでもTOKIOのメンバーは、国分の営業スマイルや松岡の俺サマ気質が目立つという個人差はあるものの、どこのグループよりも群を抜いて親しみやすい。山口とリーダー、長瀬の3人にいたっては誰とでも気さくに話す姿が印象的でした。嵐のメンバーは忙しいということもあるんでしょうが顔を出して中座することもザラだし、人見知りの激しいニノ(二宮和也)は“俺に近寄るなオーラ”を放っていたりする。そういうのとはエラい違いです」(女性誌ライター)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋