著者のコラム一覧
吉川圭三映像プロデューサー

1957年、東京都生まれ。82年日本テレビ入局。「世界まる見え!テレビ特捜部」「恋のから騒ぎ」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などを手掛ける。現在、ドワンゴのエグゼクティブプロデューサー、早稲田大学表現工学科講師を務める。著書に「たけし、さんま、所の『すごい』仕事現場」(小学館)、「全力でアナウンサーしています。」(文藝春秋)がある。

ドワンゴ創業者・川上量生<後編>イノシシのような剣幕で…

公開日: 更新日:

 ニコニコ動画オリジナルの「反日作品」配信と討論番組の数々はネットのみならず多くのメディアの注目を浴び、賛否両論かなりの反響があった。現在、この英国制作作品はNetflixでも視聴可能である。地上波ゴールデン番組の何倍もの制作費を費やし「燃え上がる反韓・反中運動」に反日コンテンツの雨を降らせた川上さんのエネルギーと発想力に圧倒された瞬間であった。

 最後にこんな話も。2016年12月に、ロシアのプーチン大統領が来日するにあたり、9月初旬「大統領単独インタビュー」交渉のため、私は単身モスクワに飛んだ。そして、明日帰国となる日の午後、大統領府から返事が来た。

「この提案と君たちのメディアには非常に興味がある。いまいろいろな案件で大変に忙しい。努力するが、万が一難しいとなっても後悔しないで欲しい。またの機会を待っていてほしい」。妙なニュアンスのメールだがNOとは言っていない。かすかな希望を持ったまま帰国した。

 ある日、日本テレビに用事があった私はエレベーターの中のテレビモニターを見て愕然(がくぜん)とした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発