モノマネ芸人・らりるRIE 水道止められ雪をなめた極貧時代

公開日: 更新日:

「オーディションに行ったけどダメだった」とか聞くだけで。でも、好きだし、彼に夢中だったから、彼の言うことをずっと信じてました。

 山梨での貧乏生活は5年くらい続いたと思います。「このままじゃいけない!」と、30歳で思い切って別れました。

 その後は八王子に越して、友達とルームシェア。女優をやってた時期もあるけど、歌も好きだから歌マネやモノマネをやろうと考え、人気タレントに似せたメークをした写真を今の事務所に送り、所属させてもらった。

 バイトしながらモノマネ番組のオーディションを受けても、去年の夏に「ものまね紅白」に滝沢カレンさんの顔ソックリで一度出られただけで、合格しないことが多くて……。

 売れないことに悩み、「辞めようかな……」と思った今年の1月、坂上忍さんのマネで私と“坂上カレン”ってモノマネユニットを組む、芸人のかずみんさんが「滝沢カレンさんに似てるんだから真剣にやらなきゃもったいないよ!」と活を入れてくれて、髪をバッサリ切ってまったく同じ髪形にして、メークも徹底して似せてみたんです。それから一気に番組出演が増えた!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか