父・木久蔵が好きな言葉は「入金」嫌いな言葉は「税金」

公開日: 更新日:

 林家木久扇、木久蔵のように親子ともども現役として活躍しているのは落語界でも珍しい。年頭にあたり、この親子師弟にご登場願った。当欄初の同時インタビューである。

 木久扇は2014年に喉頭がんに侵されたが放射線治療で治した。商売道具の喉の病気なので案じられる。まずは近況を伺った。

「おかげさまで声はよく出ています。第1部のトリは午前中なので、昼間のほうが調子がいいのです」

 1976年に腸閉塞、2000年には胃がん手術を受けて完治。そして、喉頭がんも克服した。まさに不死身の男である。

「病気するたび収入が増えてるんです。胃がんが治った時なんかインタビューが85件、講演なんかもあって儲かっちゃった」

 転んでもただでは起きぬ。すかさず木久蔵が口を挟む。

「なにせ父の一番好きな言葉は『入金』ですから。写真を撮る時に『チーズ』と言う代わりに『入金』って言うくらい。昨年三鷹市長と対談した時にも撮影の際に『入金』って言ったら、市長が『税金』と返したんです。とたんに笑顔が消えて不機嫌な顔になりました(笑い)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」