特別編<1>“1度エンジンが止まったら最後”という思いで…

公開日: 更新日:

 2017年に放送され、大好評だった帯ドラマ劇場「やすらぎの郷」(テレビ朝日系)。その続編にあたる「やすらぎの刻(とき)~道」が4月からスタートする。放送開始を前に執筆舞台裏やドラマに登場する女優陣のエピソードなどを、脚本家の倉本聰氏に碓井広義氏(上智大教授・メディア文化論=写真左)が直撃。真っ白な雪に覆われた富良野のアトリエで行われた3時間を超えるロングインタビュー、5回連載でお届けする。

碓井 最近は1クール(3カ月)のドラマでも撮影前に台本が出来上がっているケースは珍しいですが、1年間かけて放送される新作は、全235話を書き終えたと伺っています。前代未聞ですよ。

倉本 2017年の12月中旬から書き始めて、昨年の11月1日に終えました。途中入院した時期もありましたが、全部で原稿用紙4700枚。大河ドラマでいえば、2年分の分量になるのかな。こんなに長い時間をかけて書いたのも初めてでしたが、一度エンジンが止まったら最後という思いで書き進めました。1日5箱のたばこを吸いながらね。そうそう、書き上げたお祝いにプロデューサーが僕が吸っている銘柄のたばこを235箱、プレゼントしてくれたんですよ。都内のあちこちを駆けずり回って苦労して集めたそうです(笑い)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束