特別編<3>好きな女優こそメインで使わないことも多かった

公開日: 更新日:

碓井 やすらぎの郷の新たな入居者を見ると、昭和の大女優揃い踏みの感がありますね。

倉本 ただ、現代パートはそうそうたるメンバーだけど、菊村栄(石坂浩二)の脳内ドラマの方は清野菜名と風間俊介以外は無名の役者ばかり。中高年層の視聴者に受け入れてもらえるか、少し心配ではあるのですが……。

碓井 大丈夫ですよ(笑い)。日刊ゲンダイ読者の世代にとって、新キャストの中でも気になるのが、NHK大河ドラマ「勝海舟」(1974年)の丘みつ子さん。勝海舟の妻役でしたが、倉本ドラマの出演はあの時が初めてだったんですか。

倉本 そうだと思います。

碓井 結果的に倉本先生は「勝海舟」を降板することになったわけで、今回、いい意味で決着をつけてくださった感じがしました。丘さんはその後も「前略おふくろ様」(75年、日本テレビ系)、そして「大都会」シリーズの2作(76年、77年=同)にも出演されています。

倉本 当時は結構付き合いがあったんですよ。彼女は現在、小田原で陶芸をやっていて、僕は富良野でしょう? しばらくご無沙汰していたんですが、今回、顔見せしてよって感じでね。

碓井 丘さん同様、新キャストとして名を連ねる松原智恵子さんも忘れてはいけない。映画版の「現代っ子」(1963年)では船上で暮らす少女、洋子役で出演しています。これは倉本聰のペンネームで書いたドラマ版が話題を呼び、「日活」と契約した直後の劇映画デビュー作。父親を交通事故で失った兄妹3人がたくましく生きていく物語です。日活でデビューし、日活の青春映画でヒロインを演じていた松原さんが、かつて日活のライターだった先生のドラマに登場することは、これまたひとつの決着という気がします。

倉本 松原さんは「学園広場」とか歌謡映画も結構出ていた気がしますね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか