著者のコラム一覧
小松純也プロデューサー

1967年、兵庫県西宮市生まれ。京都大学文学部在学中、「劇団そとばこまち」に在籍。卒業後、フジテレビ入社。19年3月、フジテレビを退社。現在、株式会社スチールヘッド代表取締役。共同テレビジョンのプロデューサーとして活動中。

モノ作りには団結が必須 さんまに学ぶ場の空気の和ませ方

公開日: 更新日:

法則3=まず現場の雰囲気をよくする

 どんなビジネスでも、ヒット商品は、良い組織や良い現場から生まれるものだ。

チコちゃんに叱られる!」のプロデューサー・小松純也(52)にとって、良い現場とはどういうものなのか。

「モノを作る時には、皆が一つの方向を向いていることが大事だと思います。例えば笑いのネタを詰めている間、スタッフが2時間現場で待つということがあります。セットも立って、カメリハもやったのに待たされるということもある。2時間もう一遍考えて構築しなおすことで、さっきのリハーサルより断然面白いものになるということが理解できていれば、待てるんです。面白いものを作るために、この時間は無駄ではないんだ、ということを皆が分かっていれば、スタッフは面白くなるよう全力を尽くします。逆に、もの作りではよくある場面なのでしょうが、皆がバラバラになって、これはいったい何をやっているんだという状況が起きてしまうと、面白いものは生まれないように思います」

 バラエティー番組を作る場合、お笑い芸人やタレント、俳優など演者の性格によって現場の雰囲気も大きく変わるそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?