高額賠償抱えたピエール瀧にドイツでミュージシャン復帰説

公開日: 更新日:

「以前のピエール被告なら400万円なんて1000分の1以下の価値にしか感じていなかっただろう。だが所属のソニー・ミュージックアーティスツを解雇され、孤立無援。映画の公開中止や延期、再撮影となった映画やドラマなどの損害賠償金をひとりで背負い込むことになる。NHKは大河ドラマいだてん』の撮り直し分や『アナと雪の女王』のオラフ役に関しては販売停止になったDVDの損害賠償などもろもろで最低でも5億円は超えるでしょう」(映画配給会社プロデューサー)

 そんな瀧被告だがこれだけの損害賠償額をどのようにして支払うのか? すでに東京・世田谷の高級住宅は当然として、都内や静岡県内に所有するマンションなどの不動産を処分することになっているという。

「それでもせいぜい3億円程度。とてもじゃないが足りない」(芸能プロ関係者)

■「自己破産はしない」

 そんな瀧被告に囁かれているのが数年をかけたドイツへの移住計画だという。

「ミュージシャンとして再起を図るつもりです。“電気グルーヴ”として日本で活動するのは無理だが、ヨーロッパ、特にドイツでは“電気グルーヴ”は知られた存在。しかも、ドイツのテクノシーンはドラッグに寛容で逮捕歴があっても活躍の場があるわけです。相方である石野卓球(51)は“電気グルーヴ”の解散はないと明言した。ピエール被告が逮捕された時からドイツに行っていることを考えても根回しで動いていることが推測されるんです」(芸能プロ関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」