電波少年で時の人 伊藤高史さん「朋友」から21年後の今

公開日: 更新日:

 “ヒッチハイク”企画で一世を風靡したバラエティー番組「電波少年」シリーズ。猿岩石のユーラシア大陸、ドロンズの南北アメリカに続く、アフリカ・ヨーロッパ縦断を成し遂げたのが伊藤高史とチューヤンの「朋友」コンビだった。感動のゴールから21年。伊藤高史さん(42)はどうしているのか?

  ◇  ◇  ◇

「まず発声練習から始めましょう。舞台や撮影、稽古も含めて、現場に入る前に喉を温め、チューニングするのが役者の基本です」

 都内目黒区の某スタジオ。伊藤さんは男女12人の俳優・女優の卵たちを前に、ワークショップの真っ最中だった。名刺には「ウルトラマンション 主宰」の肩書。「ウルトラ~」は劇作家で俳優の安藤亮司と立ち上げた劇団で、劇団員は12人いるという。

「本業は俳優と脚本家、演出家で、自分の劇団の他、外部劇団のサポートをしてるわけです。11月だと、時代劇『お江戸のおもちゃ』(アトリエファンファーレ東池袋)の脚本、舞台『MIANEYO』(シアターブラッツ)は脚本と演出も手掛けています」

 これだけではない。

「実は人気ボーカル・ダンスユニット『GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ・フロム・エグザイル・トライブ)』が行っている5大ドームツアー『少年クロニクル』の映像ナレーション脚本を担当してるんです。オープニングや曲と曲の間にモニターやスクリーンに流れるイメージ映像があるじゃないですか。あれの脚本ですね」

 所属するLDHのHPを見ると、ツアーは12月15日の福岡ヤフオク!ドームまで残り11公演を予定している。

「きっかけはパフォーマンスユニット『AAA』のボーカルNissy(西島隆弘)が今年春に行ったドームツアーの曲だし映像・企画構成案に携わったこと。この時のつながりでオファーが来たんです。舞台で培ったアイデアも生かせるので、楽しくやらせてもらっています」

 伊藤さんは1976年11月21日、大魔神・佐々木主浩、鉄人・金本知憲矢野燿大阪神監督ら数多くの名プレーヤーを育てた東北福祉大・元野球部監督の故・伊藤義博氏の3人兄弟の末っ子として生まれた。

 そして、96年に俳優を目指して仙台市から上京。芸能事務所に所属している時に受けたのが、日本テレビ系「電波少年」のオーディションだった。

「書類審査から企画スタートのために成田空港に連れていかれるまで約1年。よもや、あの人気コーナーに選ばれるとは思ってもいませんでした。パートナーが香港在住の中国人・チューヤンだとスタート地点で知った時は正直、不安しかなかったですね。彼は広東語と英語、僕は日本語しか話せなかったから」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???