ヤクルト高津監督の後任は池山二軍監督が最有力! ファームで「借金34」なのにナゼ?

公開日: 更新日:

 ヤクルト高津臣吾監督(56)の今季限りでの退任が報じられた。

 1日現在、チームは43勝66敗6分けで借金23の最下位。開幕から村上、塩見を故障で欠き、その後も長岡、茂木、サンタナと離脱者が相次いだ。同情すべき面はあるものの、2022年のリーグ連覇後は2年連続5位とBクラスに低迷。高津監督の手腕を疑問視する声が大きくなる中、背水の1年契約で今季に臨んでいただけに、この惨敗では退任も当然だろう。

 後任の最有力候補とされるのが池山隆寛二軍監督(59)だが、今季のヤクルトは二軍もイースタン・リーグの最下位。借金34と一軍以上の惨状だけに、チーム内でも“ブンブン丸”の昇格を不安視する声はある。

「ヤクルトには古田(敦也氏=60)を筆頭に宮本(慎也氏=54)、ラミちゃん(ラミレス氏=50)などファンからの支持率が高いOBがいる。それでも池山二軍監督が本命とされるのは、11年の小川監督以降、チームは真中、小川、高津と4代続けて二軍監督経験者を昇格させ、一定の成果を収めてきたからです。これは、今年2月に亡くなった衣笠球団会長が敷いた監督人事の基本路線で、現体制もその方針を踏襲することになりそうなのです」(球団OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔