渥美清<後編>療養所生活でも毎日患者を集めて笑わせていた

公開日: 更新日:

 映画男はつらいよ」シリーズの寅さんとして国民的俳優になった渥美清も、もともとは浅草フランス座のコメディー俳優だった。芸達者で評価は高く、2代目座長も務めている。アメ横で身につけた流暢なテキ屋の語り口調とやくざの口上を得意としたが、欠点は気の短さ。客にも食ってかかったりした。それが病気で一変する。

 フランス座に移籍した1年後の1954年に肺結核を患い、3年ほど療養生活に入った。浅草で人気絶頂期だったから、悔しい思いをしただろうが、この経験で「人が変わった」と松倉さん。

「帰ってきたら、円く温和になっていて、みんな驚いたものです。当時は肺結核で命を落とす患者が大勢いたから、『あすの命のない人たちの集まりだからね。毎日、1人、2人と減っていくんだよ……。俺はこうやって戻ってこられたけどね』と、しみじみ話していました」

 いつ絶えるか知れない状況にあっても、渥美は毎日患者を集めて笑わせていたという。同じ療養所に入院していた患者さんが、のちに松倉さんのもとを訪れている。

「渥美は『みんな集まったかい? 俺が浅草の話をしてやるから』って声をかけてたんだって。自分も片肺取った患者だからすごいことだよ。元患者さんが、『あのとき笑っていられたから、おかげさまで私も退院できたんです』とおっしゃってたのを覚えています。入院前はやくざっぽい口調で荒れに荒れてたけど、退院後は優しくなったね。どんなときでも喜劇人であることを忘れずに、患者さんを笑わせてきた。そこからさらに芸が伸びたんだ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」