たけしが楽屋にきて「兄さん、舞台を見せてくださいよ」

公開日: 更新日:

「おまえ、名古屋だろ」

「デン助劇場」の大宮デン助先生に憧れて、弟子入りを志願すると、こう言われたんだ。

「名古屋には名古屋城ってのがあるよな。そのてっぺんには金のシャチホコがあるだろ。でもその下は石垣が支えてる。シャチホコになりたいんだったら、おまえ、まずは一番下の石垣になれ」

 感動したね。それで弟子入りが認められたんだ。だけど、先生はマッチに火をつけて差し出すタイミングから、夏にうちわであおぐスピードまで、本当に厳しいんだ。初舞台でも、緊張でセリフが出てこなくなっちゃって、舞台上でグッとにらまれたりしてね。

 でも、2、3年ひたすら頑張ってたら、デン助の息子、二枚目の義夫役になれたんだ。若手トップのポジションだよ。もうこの世の春だったな。浅草を歩けば女の人からキャーキャー言われるし、チンピラどもも頭を下げてくるんだから。

 しかしその頃、「デン助劇団1000本記念」って若手中心の公演を打つことになってさ。その時、先生は俺を主役にしてくれなかった。主役は他から来た芸人がやったんだよ。悔しいから俺は思いっきり頑張って、主役を食ってやった。満員の松竹演芸場はドッカンドッカン受けてたよ。

 意気揚々と楽屋に引き揚げると、先生に「てめえ、バカ野郎、脇役が主役を食ってどうすんだ!」と怒鳴られた。それでこっちも頭にきて「冗談じゃねえ!こっちだってデン助一座でやってきたんだ。なんでよそ者を立てなきゃいけねえんだ」ってケンカになってね。結局、辞めることになった。

 デン助劇団には5年くらいいたのかな。その後は知り合いのツテで、渋谷の道頓堀劇場に行った。杉兵助さんと九九八十一という男と「道頓堀トリオ」というのを始めたんだ。杉兵助さんは、後にコント赤信号と一緒にテレビに出て人気になるんだけど、当時からすでに歯が1本しかなくてヨボヨボでね。ストリップの幕間のコントだったけど、すごく受けたよ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 3

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  4. 4

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  5. 5

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  4. 9

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 10

    巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠