著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

田中みな実は写真集人気で大躍進 令和のグラビア界の顔に

公開日: 更新日:

 芸能界はかつてはやったものが再び脚光を浴びる循環する世界。

 先日行われた「M―1グランプリ」で優勝したミルクボーイもボケとツッコミのテンポのいい掛け合いは昭和の薫りを彷彿させ、年配者は「懐かしい」、若者には「新鮮」に映ったはず。

 審査員の松本人志も、「これぞ漫才というものを、久しぶりに見せてもらった」と絶賛したように、ある種、古典的な漫才がかえってきたようでもある。

 令和初の「M―1」は昭和の漫才を蘇らせるきっかけにもなったが、グラビア界も似たような現象が起きている。1990年代、なし崩し的に解禁されたヘアヌード。一時は「男性誌を見ればヘアヌードに当たる」とあふれていたが、本来は「ヘアが写っている」とのぞき見的に個人で楽しむものだったが、ヘアが当たり前になり、逆に刺激が刺激でなくなった。

 いつしかブームも去り、今や飽和状態が続いていた中、原点回帰するように現れたのが壇蜜(39)だった。続いて、橋本マナミ(35)もグラビア界に進出。バストトップもヘアも見せないギリギリのヌード。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒